Quantcast
Channel: Boxing News(ボクシングニュース)
Browsing all 12541 articles
Browse latest View live

DANGAN-B級トーナメント、MVPは児玉堅

 DANGAN-B級トーナメントが31日、後楽園ホールで行われ、3月の準決勝を勝ち上がった5階級10人が決勝を争った。大会最優秀選手にはバンタム級の児玉堅(竹原&畑山=写真)が選ばれた。児玉には腕時計が贈られた。試合の結果は以下の通り(試合はすべて5回戦)。 ◇L・フライ級 塚田直之(セレス)[3-0(48-47×3)]金子智之(国際)...

View Article


Gツダの川口裕&真道ゴーがタイトル奪取に意欲

  来月タイトルに挑戦するグリーンツダジムの日本バンタム級1位、川口裕と元WBC女子世界フライ級王者の真道ゴーが31日、ジムで公開練習を行い、意気込みを語った。また、8月7日、エディオンアリーナ大阪第二競技場で開催されるジム主催興行でデビューする現役女子高校生ボクサーら期待の若手3選手も紹介された。...

View Article


バルガスvsサリド視察の三浦隆司「寝られないかも!」

  前WBC世界S・フェザー級チャンピオンの三浦隆司(帝拳)が6月4日(日本時間5日)に米国カーソンで挙行されるWBC同級タイトルマッチ、フランシスコ・バルガス(メキシコ)対オルランド・サリド(メキシコ)の一戦を現地で視察することになった。出発を前にした三浦は「次は自分が戦うんだという目線で見てきたい」と意欲に燃えている。...

View Article

水道橋ボクシングバー『GLOVE』18日に閉店

  東京・水道橋のボクシングバー『GLOVE』が閉店することになった――。6月18日(土)が最終営業日となる。...

View Article

バルデスが王座決定戦昇格の可能性、WBOフェザー級

  トップランク社は31日(日本時間1日)、7月23日ラスベガスのMGMグランド・ガーデン・アリーナで行うWBO・WBC世界S・ライト級統一戦のPPVアンダーカードの記者会見を開き、WBO世界S・ミドル級王者ヒルベルト・ラミレス(メキシコ)、無敗のスター候補オスカル・バルデス(メキシコ)らが出席した。...

View Article


ブルックとJ・バルガス、W級王座統一戦に合意

 IBF世界ウェルター級王者ケル・ブルック(英=写真右)とWBO王者ジェシー・バルガス(米=写真左)が統一戦を行うことで合意した模様。ESPNなど海外メディアが伝えた。...

View Article

AIBAがプロ選手の五輪開放決議、プロ側の反応は…

 AIBA(国際ボクシング連盟)は1日、スイスのローザンヌで臨時総会を開き、リオデジャネイロ五輪にプロ選手の参加を認める改正案の決議をした。これに対し、プロ側からさまざまな反応が示されている。...

View Article

元王者の木村悠さんが講演、映画『サウスポー』公開

■前WBC世界L・フライ級王者で4月に現役を引退した木村悠さんが、あす3日に「元氣NIPPONプロジェクト!」で講演を行う。会場は東京・渋谷の東京ウィメンズプラザ1階視聴覚室(渋谷区神宮前5-53-67)で19時より。当日の参加も大歓迎だそうだ。会費3000円。https://www.facebook.com/events/888576927919700/...

View Article


注目S・フェザー級戦、F・バルガスとサリド公開練習

  4日(日本時間5日)米カリフォルニア州カーソンのスタブハブ・センターでゴングとなるWBC世界S・フェザー級タイトルマッチ、王者フランシスコ・バルガスと挑戦者オルランド・サリドのメキシカン2人が1日、ロサンゼルスで公開練習を行った。...

View Article


プロ3戦目の丸田陽七太、WBCユース王座決定戦出場

 関西期待のホープ丸田陽七太(19=森岡、写真)がWBC世界ユース・バンタム級王座決定戦に出場することになった。2日、兵庫県川西市の森岡ジム・森岡和則会長が発表した。7月31日、大阪市住吉区民センターでウィルバート・ベロンド(20=フィリピン)を迎え初の10回戦となる。...

View Article

バルガスvsサリド最終会見、激戦必至で前人気上々

  明後日4日(日本時間5日)開始ゴングが鳴るWBC世界S・フェザー級タイトルマッチの最終記者会見が2日、会場の米カリフォルニア州カーソンのスタブハブ・センター内のイベントルームで行われた。王者フランシスコ・バルガス(メキシコ)、挑戦者オルランド・サリド(メキシコ)のコメントは以下のとおり。...

View Article

ズラティカニンとママーニが決定戦、WBCライト級

  WBC世界ライト級王者ホルへ・リナレス(帝拳)の拳の負傷によるブランクから組まれる王座決定戦のカードが決まった。WBC1位デヤン・ズラティカニン(モンテネグロ)は同5位フランクリン・ママーニ(ボリビア)と対戦する。試合は11日(日本時間12日)米ニューヨーク州ベローナのザ・ターニング・ストーン・リゾート&カジノで挙行される。...

View Article

井岡一翔が7月20日にV3戦、年末の統一戦目指す

 WBA世界フライ級王者、井岡一翔(27=井岡)が7月20日、大阪市のエディオンアリーナ大阪で同級7位、キービン・ララ(21=ニカラグア)と3度目の防衛戦を行うことを3日、井岡一法・井岡ジム会長が発表した。ララはWBCラテンアメリカ王者でデビュー戦は黒星だが、以降1分けはさみ18連勝(6KO)と上り調子の相手だ。...

View Article


あす金子大樹vs高畑里望、江藤伸悟vs末吉大も

 あす4日に東京・水道橋の後楽園ホールでゴングとなる「第550回ダイナミックグローブ」の前日計量が3日、日本ボクシングコミッションで行われ、メインのS・フェザー級10回戦に出場する元日本王者で同級5位の金子大樹(横浜光)はリミットの58.9キロ、同級6位の高畑里望(ドリーム)は200グラムアンダーの58.7キロでパスした。...

View Article

バルガスvsサリド計量パス、バルテレミーがV1

■米フロリダ州ハリウッドで3日(日本時間4日)行われたIBF世界ライト級タイトルマッチは、王者ランセス・バルテレミー(キューバ)が前王者で11位ミッキー・ベイ(米)に2-1判定勝ち。スコアは117-110、116-111でベルテレミー。117-110でベイだった。ベイは2014年9月にミゲール・バスケス(メキシコ)に勝利して同王座を獲得。初防衛戦でデニス・シャフィコフ(ロシア)と対戦予定だったが、試...

View Article


“ザ・グレイテスト”モハメド・アリ死去、各界に衝撃

  ザ・グレイテストが逝った─。元世界ヘビー級王者のモハメド・アリ氏が3日(日本時間4日)、米国アリゾナ州フェニックスの病院で死去した。享年74。複数の米メディアが報じた。アリ氏は呼吸に関する問題で入院し、治療を受けていると広報担当者が2日に明らかにしていた。...

View Article

後楽園ホールでアリ氏追悼、具志堅会長は思い出語る

 20世紀のレジェンド、元世界ヘビー級王者のモハメド・アリ氏の死去を受け、後楽園ホールで4日開催された「第550回ダイナミックグローブ」ではメインイベント前にテンゴングが打ち鳴らされ、集まった関係者とファンがアリ氏を追悼した。...

View Article


金子大樹KO勝ちならず、末吉大は江藤伸に判定勝ち

 第555回ダイナミックグローブが4日、後楽園ホールで行われ、メインのS・フェザー級10回戦は、元日本同級王者で現5位の金子大樹(横浜光)が同6位の高畑里望(ドリーム)に3-0判定勝ち。セミの日本S・フェザー級対決は14位の末吉大(帝拳)が9位の江藤伸悟(白井・具志堅S)にこちらも3-0判定勝ちした。 ◇S・フェザー級10回戦 金子大樹(横浜光)[3-0(98-91×3)]高畑里望(ドリーム)...

View Article

葬送パレード開催、アリ氏の故郷ルイビルで

  3日に亡くなった“ザ・グレイテスト”モハメド・アリ氏の葬送パレードと追悼式が10日、アリ氏の生まれ故郷、米ケンタッキー州ルイビルで行われることになった。米メディアが日本時間5日報じた。...

View Article

スミスが圧勝V2、井上尚弥の挑戦者決定戦は中止

  英リバプールのエコー・アリーナで4日(日本時間5日)行われたWBO世界S・ウェルター級タイトルマッチは、王者リアム・スミス(英)が挑戦者11位プレドラック・ラドセビッチ(モンテネグロ)を2回1分34秒KOで下し、2度目の防衛に成功した。...

View Article
Browsing all 12541 articles
Browse latest View live