Quantcast
Channel: Boxing News(ボクシングニュース)
Browsing all 12541 articles
Browse latest View live

年間最高試合候補!ドルティコスがカレンガをTKO

 パリのスポーツパレスで20日(日本時間21日)行われたWBAクルーザー級暫定王座決定戦は、ランキング2位ユニエル・ドルティコス(キューバ)が3位ユーリ・カレンガ(コンゴ)に10回ストップ勝ち。この日WBAが発表したクルーザー級王座統一トーナメントを勝ち上がった。...

View Article


モスクワでC級統一戦、WBAがトーナメント発表

...

View Article


岩佐亮佑が7.12世界ランカー対決、rsc展示販売会

■IBF世界S・バンタム級8位の岩佐亮佑(セレス=写真)が7月12日、セレスジム主催の「ダイナミックグローブ」でIBF世界フェザー級12位パトムシット・パトムポン(タイ)と56キロ契約10回戦。岩佐(21勝13KO2敗)は昨年5月、リー・ハスキンス(英)とのIBF世界バンタム級暫定王座決定戦に敗れてから3戦目。パトムシット(15勝5KO5敗)は昨年6月に来日して天笠尚(山上)に判定負けしている。...

View Article

アムナットvsカシメロⅡ、主審はトニー・ウィークス

 IBFは来週25日、中国・北京で行われるフライ級タイトルマッチ、王者アムナット・ルエンロエン(タイ=写真右)vs挑戦者1位ジョンリル・カシメロ(フィリピン)戦のレフェリーに米ラスベガスのトニー・ウィークス(写真左)を任命した。試合はIBF年次総会の“御前ファイト”としてゴングを聞く。...

View Article

レベデフが2回TKO勝ち、クルーザー級王座統一

 ロシア・モスクワで21日(日本時間22日)行われた世界クルーザー級統一戦は、WBA“スーパー”王者デニス・レベデフ(ロシア=写真)がIBF王者ビクトル・ラミレス(アルゼンチン)に2回1分57秒TKO勝ち。2本のベルトホルダーになった。...

View Article


日本女子リオ五輪出場逃す、アマ女子世界選手権

  カザフスタンの首都アスタナで行われているアマチュアのリオデジャネイロ五輪の予選を兼ねたAIBA女子世界選手権大会で、フライ級の和田まどか(芦屋大学)とライト級の箕輪綾子(フローリスト蘭)はともに21日の初戦で敗退。女子のリオデジャネイロ五輪出場がなくなった。これで日本勢のリオ五輪出場は男子ライト級の成松大介(自衛隊)だけとなった。...

View Article

シュメノフがWBAクルーザー級正規王者に

 21日(日本時間22日)ラスベガスのS・ウェルター級トリプル戦のカードで、ノーテレビで行われたWBA世界クルーザー級タイトルマッチは、暫定王者から正規チャンピオンへ昇格したベイブ・シュメノフ(カザフスタン)が同級11位ジュニア・ライト(米)に10回TKO勝ちを収めた。...

View Article

ララV4、チャーロ双生児同時王者誕生

  ラスベガスのザ・コスモポリタンで21日(日本時間22日)挙行されたS・ウェルター級のトリプル・タイトル戦。メイン格のWBA戦は王者エリスランディ・ララ(キューバ)が挑戦者バネス・マルティロスヤン(アルメニア=米)に3-0判定勝ち。4度目の防衛を果たした。...

View Article


7年ぶり復帰の近大が初勝利、大阪商大は2連勝

  アマボクシングの第70回関西学生リーグ戦第3週は22日、大阪・吹田市の関西大学千里山キャンパスボクシング場で1部(9人制)2試合などを行い、7年ぶりに1部に昇格した近大が関西大を7-2で下し、復帰初勝利を飾った。...

View Article


ヘビー級パーカー&ヘイが勝利、ベルトラン復帰

■21日ニュージーランドのマヌカウで行われたヘビー級12回戦で、ジョセフ・パーカー(ニュージーランド=WBO1位)がカルロス・タカム(カメルーン=仏、IBF3位)に3-0判定勝ち(116-112×2、115-113)を飾った。ヘビー級のニューウェーブ、パーカーは19勝16KO無敗。この勝利でIBFも1位の座を獲得した。...

View Article

加納陸が最年少記録挑戦、高山勝成とWBO王座決定戦

  WBO世界ミニマム級1位でOPBF同級暫定王者の加納陸(18=大成)が国内最年少世界王座獲得記録の更新を狙って、WBO同級2位で前IBF世界同級王者の高山勝成(33=仲里)と8月20日、兵庫県三田市の駒ケ谷体育館でWBO王座決定戦を行うことが23日、発表された。加納が勝てば井岡弘樹・西日本ボクシング協会長が記録した最年少記録、18歳9ヶ月10日を抜く18歳9ヶ月4日での世界王座獲得となる。...

View Article

西日本協会と井岡弘樹会長が熊本に義援金

  西日本ボクシング協会の井岡弘樹会長、本石昌也事務局長は23日、日本赤十字社大阪府支部を訪れ、服部道代同支部事務局長に熊本地震の被災地への義援金、赤十字社の活動資金として協会から100万円と井岡会長個人から50万円を渡した。また、井岡会長は熊本県内の3つジムのボクシングジムに50万円を送ることにしている。...

View Article

八重樫&田口の対抗王者ニエテス、土曜日にV9戦

 WBO世界L・フライ級王者ドニー・ニエテス(フィリピン=34、写真右)が今週土曜日28日、地元ネグロス島のバコロド市で挑戦者6位ラウル“ラジート”ガルシア(メキシコ=33、写真左)と防衛戦に臨む。ニエテスはガルシアの双生児の兄ラモン・ガルシア(メキシコ)から獲得した王座のV9戦となる。...

View Article


暫定王座挑戦のモズリー、石の拳デュランと特訓

 28日(日本時間29日)WBAウェルター級暫定王者ダビド・アバネスヤン(ロシア)に挑戦する元3階級制覇王者“シュガー”シェーン・モズリー(米)が自宅兼ジムがあるカリフォルニア州ビッグベアで最終調整を行っている。試合は米アリゾナ州グレンデールのギラ・リバー・アリーナで行われる。...

View Article

IBF総会試合、アムナットとカシメロ両者計量失格!

 中国・北京で開催中のIBF年次総会で行われる予定だったIBF世界フライ級タイトルマッチの前日計量が24日、同地で行われ、王者アムナット・ルエンロエン(タイ=写真)と挑戦者ジョンリル・カシメロ(フィリピン)がそろって計量失格という異例の事態が発生した。...

View Article


アムナット&カシメロ、計量失格は一転合格に

  IBF総会で行われる予定のIBFフライ級タイトルマッチで、王者アムナット・ルエンロエン(タイ)と挑戦者ジョンリル・カシメロ(フィリピン)が前日計量に失格した問題で、IBFは1回目の計量は「アトラクションだった」と説明。その後行った“本物の”計量で両選手とも合格したと発表した。試合は予定通り行われる。...

View Article

カネロとGBPの裁判が開始、契約違反で訴えられる

...

View Article


リナレスがGBPと契約を更新、統一戦に意欲

...

View Article

細野悟が韓国でノンタイトル戦、辰吉寿以輝は初6回戦

■日本フェザー級王座を6度防衛中の細野悟(大橋=写真右)が6月26日、韓国ソウルで無冠戦に出場。この日のメインに抜てきされたのはWBO世界S・フライ級王者の井上尚弥、OPBF王者の拓真兄弟の従弟で、昨年B級デビューした元トップアマの井上浩樹(大橋=写真左)。5勝5KO1敗の韓国人選手と対戦する。プロ4戦目で初の海外遠征。同イベントには元日本ランカーのクウエ・ピーター(大橋)も出場。...

View Article

WBA・SW王者ララ、ゴロフキン挑戦を熱望

 先週土曜日21日(日本時間22日)ラスベガスでバネス・マルティロスヤン(アルメニア=米)に3-0判定勝ちで防衛を果たしたWBA世界S・ウェルター級王者エリスランディ・ララ(キューバ=写真)が試合後、ミドル級3冠統一王者ゲンナジー“GGG”ゴロフキン(カザフスタン)挑戦をアピールした。...

View Article
Browsing all 12541 articles
Browse latest View live